ユーユーワールドの介護サービス

ホーム > デイサービスブログびわの里

デイサービスブログ

指サッカー。

2015年10月29日

朝は雨がパラつき、日中は曇り空・・・

ぱっとしないお天気でしたが、皆さんがお帰りの際にやっと太陽が見えました。

本日10/29は、10月は「て(ten)」の語呂合わせと10本の指から、29日は「ふ(2)く(9)」(拭く)の語呂合わせで、

「手を拭く」の意味で「おしぼりの日」だそうです( ..)φ

さて、本日のびわの里のレクリエーションは「指サッカー」。

テーブルの上の高得点の的を目掛けて、シュート! というゲームです。

またまた力加減が難しく、皆さんの表情も真剣。。

しかし、次第に皆さんコツを掴まれたようで、笑顔で素敵なシュートを決められていました。

詳細を見る

ピンポン玉入れ。

2015年10月28日

今日も朝から秋晴れ☀でポカポカ良い陽気でした。

今日10月28日は、1882(明治15)年のこの日に田鎖網紀(たくき こうき)氏が、自ら考案した日本初の速記法の講習会を開催しました。

そして、この講習会からプロの速記者が輩出されたため、日本速記協会が「速記記念日」に制定したそうです。( ..)φ

本日のびわの里のレクリエーションは「ピンポン玉入れ」

ピンポン玉を的を目掛けて、ワンバウンド、ツーバウンド!

そんなゲームになっています(^-^)

簡単そうに見えて、ピンポン玉のコントロールがすごく大変なんです。。。

見事!的に入った時は皆様、拍手喝采(*^^)v

今日もそんな楽しい時間になりました。

詳細を見る

落ちしちゃや~よ。

2015年10月27日

朝、夕がめっきり冷え込むようになりましたが本日の日中の小山は

ポカポカ陽気で温かでした(*^_^*)

今日10月27日は「世界新記録の日」だそうです。

1931(昭和6)年のこの日、神宮競技場で行われた体育大会で、日本初の世界新記録(南部忠平選手の幅跳び7m98、織田幹雄選手の三段跳び15m58)が誕生した日だそうです。(゜o゜)

そんな世界新記録が生まれた今日、びわの里のレクリエーションは「落としちゃや~よ」。

テーブルの上の得点を目掛けてお手玉を滑らせるそんなゲームになっています。

皆さん、果敢に高得点エリアを狙われ、見事!高得点を獲得し最高の笑顔が見られました。

明日も楽しいレクリエーションを予定して皆さんをお待ちしています!

詳細を見る

☆カラオケ教室☆

2015年10月9日

徐々に天気も落ち着き、秋の日差しでホールの中がぽっかぽか♪

そんな、今日のレクリエーションは〝カラオケ教室”が開催されました!!!!

皆さん、先生の話に耳を傾け・・・発声練習からとっても真剣な表情です(^^♪

毎週金曜日恒例となり、皆さん少しずつ慣れてきたご様子で

恥ずかしいという気持ちを忘れ大きな声を出されていました☆

そして、びわの里の中は素敵な歌声が鳴り響く♪♪♪

今日のカラオケ教室も素敵な歌声がとっても沢山聞こえるそんな楽しい時間となりました!!

詳細を見る

台風の影響か・・・今日は少し風が強く(-_-;)

それでも、びわの里の中は秋の日差しに包まれてとても暖かい☀

そんな、今日のレクリエーションは“風船打ち出しゲーム”を行ないました(*^^)v

輪で固定されている風船に向かってお手玉を投げ、風船を打ち出す!!!!

そんな、ゲームになっています(^_^)

狙いを定めて。。。〝えいっ!!!!〟皆さんお手玉を投げる表情は本当に真剣そのもの☆

そして、沢山の風船が打ち出せると・・・「ヤッター☆」

と、満面の笑顔(^^♪

皆さんの素敵な笑顔に、スタッフ一同心の中がほっこり(*^_^*)

今日のレクリエーションも皆さんとても楽しまれていたようで、

大盛況で幕を閉じました(^O^)/

詳細を見る

☆パターゴルフ☆

2015年10月7日

10月に入り、天気が中々定まらず。。。

少しずつ秋の兆しが訪れてきていますね(^_^)

そんな、今日のレクリエーションは、“パターを行ないました(^^♪

レクリエーションの時間には、少しずつ窓から日差しが入り込み暖かさも感じつつ。。。

皆さん、久しぶりに行なうパターゴルフをとても楽しまれていらっしゃいました☆

皆さんの沢山の素敵な笑顔が日差しに負けないくらい輝く!!

そんな、今日のレクリエーションも楽しい時間となりました(*^^)v

詳細を見る

☆ボール釣り☆

2015年10月6日

風が少し強いですが、天候には恵まれ外は綺麗な秋晴れ✿

そんな、今日は午後から“ボール釣り”を行ないました(^_^)

名前だけを聞くと・・・どんなゲームなの??

と、思いますが。。。ルールは簡単!!

テープが付いている棒にボールを付けてとる!!!!30秒でいくつとれるのか!?

そんな、ゲームになっています☆

大きいボールのほうが、狙いやすいけれども・・・重たくて中々上がらず(-_-;)

皆さん狙いを定めて沢山とっていたようです!!!!

秋晴れの中、皆さんの笑顔も素敵に輝くそんな今日のレクリエーションも楽しい時間となりました♪

詳細を見る

☆お楽しみ演奏会☆

2015年10月5日

夏の暑さはいったいどこへ。。。

少しずつ冷たい秋の風が吹いて来る様になってきましたね(^_^)

今日は午後から“お楽しみ演奏会”が開催されました♪

色々な歌をハーモニカで演奏して下さったり、

曲に合わせての体操があったり(*^^)v

皆さんの笑顔が沢山溢れる、そんな楽しい時間となったようです☆

曲も、童謡から始まり楽しい演奏が盛りだくさん♪

皆さん演奏に合わせ歌を口ずさんでいらっしゃいました(^^♪

今日の為にいらっしゃったかもとても満足されたようです☆

今日のお楽しみ演奏会も大盛況で幕を閉じました!!

詳細を見る

☆絵手紙教室☆

2015年10月3日

今日は、朝からすっきりとした秋晴れ(*^_^*)

外の気温は、27℃位まであがったようです(^-^)

天気が良いと、心まで晴れ晴れとしたよう☀

そんな、今日は午後から絵手紙教室が開催されました♪

今回のテーマは秋らしく、“コスモス”と“どんぐり”

皆さん、先生に色々と聞きながら作品を完成されていらっしゃいました☆

皆さん、楽しみながらもとても真剣に作品づくりに取り組まれていらっしゃいました♪

そして、出来上がったものは個性豊かでとても素敵な物ばかり☆

今月の絵手紙教室も、大盛況で幕を閉じました(*^^)v

詳細を見る

☆足湯☆

2015年10月2日

びわの里の中には、”足湯”があり皆さんご自由にご利用されていらっしゃいます♪

*体の芯まであったまる*

と、皆さんよりとても好評の足湯です(*^^)v

毎日、沢山の方にご利用頂いています(*^^)v

足湯に入り、皆さん・・・

体の事や自宅での事、本当にたくさんの事をとても楽しそうにお話されていらっしゃいます♪

足湯を通して、顔馴染みになった方もいらっしゃるようです☆

そんな、びわの里の足湯♨

皆さん一度試してみてはいかがでしょうか(^O^)/

詳細を見る

ページトップへ