ユーユーワールドの介護サービス

ホーム > デイサービスブログびわの里

デイサービスブログ

お習字教室。

2015年3月31日

今日も日中は暖かい日差しが差し込み、

ホール内は汗ばむ程の陽気となりました。

今週いっぱいは晴天が続くとのことで、

咲き誇った桜の花もまだまだ楽しめそうです(*^^)v

本日は先生をお招きして、【お習字教室】が開催されました。

先生のお持ちになったお手本を見ながら、

熱心に筆を走らせておりました“φ(..〃)

周りの方の作品を眺めながら「よく書けてるね」といった

会話も聞かれ、楽しまれるご様子が見られました。

明日からいよいよ4月!

1日は《メイクボランティア》を予定しております。

詳細を見る

ブロック崩し。

2015年3月30日

土曜日までは蕾が目立った桜も、

昨日の暖かさの影響もあってか、今朝から三分ほど咲いており、

送迎車の中から「綺麗だね」、「お花見気分だね」といったお話しも聞かれました。

本日のレクリエーションは【ブロック崩し】を行ないました。

毎回好評を頂き、白熱されたご様子が見られますが、

今回も例に漏れず、果敢に高得点の箱を落とそうと

奮闘されるお姿が多く見られました(^O^)/

結果発表の際には拍手も起こり、にぎやかなひと時となりました。

明日は《お習字教室》を予定しております。

詳細を見る

桜の花も次第に開花が始まったようで、

送迎車の中からも眺める事が出来て、

「すっかり春だね」といったお話しも聞かれました(*^^)v

本日は【ペットボトル輪投げ】を行ないました。

点数の書かれたペットボトルに向かって輪を投げて頂き、

通す事が出来れば得点獲得となります。

一番の高得点は100点ともあり、皆様果敢に狙われ、

練習の為の一投で獲得された方もおり、拍手に包まれ、

にぎやかなひと時となりました。

来週はいよいよ4月となりますが、

31日(火)にはお習字教室を予定しております(^O^)/

詳細を見る

カラオケ教室。

2015年3月27日

今日も穏やかな陽気で、風も心地よく、

すっかり春の陽気となりました。

桜の蕾もすっかり膨らみ、開花もまもなくとの事です。

本日は金曜恒例の歌のレッスンが催されました。

皆様も非常に楽しみにされているご様子で、

午前中から歌の本を眺められ、次はどの曲がいいかなど

相談されるご様子も見られました。

いよいよ午後からはしっかり発声をされ、

カラオケの演奏に合わせて、楽しそうに歌われておりました(^O^)/

来月から新しい課題曲になるとのことで、

待ち遠しいねといったお話しも聞かれました。

詳細を見る

槍投げゲーム。

2015年3月26日

今日は朝から穏やかな陽気となりました。

明日からも暫く暖かい日が続きますが、

日中と夜の寒暖さもありますので、体調管理を行ないましょう。

本日のレクリエーションは【槍投げゲーム】を行ないました。

今回は一番遠くまで飛ぶと200点獲得ともあって、

皆様真剣なご様子で遠くへと飛ばす工夫をされておりました。

途中で曲がったり、後ろへ戻られたりと苦戦されるご様子もみられましたが、

遠くへ飛んだ際には拍手も起こり、盛り上がるひと時となりました。

詳細を見る

☆フラダンス☆

2015年3月25日

春の日差しがとても気持ち良い今日・・・

びわの里ではボランティアの方にフラダンスを披露して頂きました!!!!

皆さん、今日のイベントをとても楽しみにされていたようで沢山の方にご参加いただきました(*^_^*)

舞踊を踊る方も素敵ですが、フラダンスを踊る方もやっぱり素敵!!

皆さん、「こんなの中々見る機会無いから今日は本当によかったよ♪」と、とても嬉しそうな表情(^_^)v

曲に合わせて手拍子を打つ方も沢山いらっしゃいました☆

最後の疲労が終わると、皆さん満面の笑顔で拍手をしながら

「また来てみせてね♪」という声が沢山聞こえてきました(^_-)

今日のイベントも大盛況で幕をとじました(^^♪

詳細を見る

輪投げビンゴ。

2015年3月24日

日中の日差しが少しずつ強く感じられるものの、

吹きつける風は冷たく、春と言うには未だ遠く思える陽気が続いております。

しかし送迎車の中からは白木蓮が咲いていたり、菜の花も咲き出したりと、

目には春を感じる事が出来る様になってきました。

本日のレクリエーションは【輪投げビンゴ】を行ないました。

1人5本の輪を投げて頂き、縦・横・ななめそれぞれいずれかが

ビンゴになるように狙って頂きました。

中々狙い通りに向かわず、悔しそうにされるご様子も見られましたが、

見事にビンゴになった際には拍手が起こり、にぎやかなひと時となりました(^^♪

明日は《フラダンス》を予定しております。

詳細を見る

今日の午前11時に東京でさくらの開花が発表されました。

概ね10日頃で満開を迎えられるそうですが、

宇都宮では開花が3月29日頃、満開は4月4日頃との事で、

もう少し時間がかかりそうです。

本日のレクリエーションは【ペットボトルボーリング】を行ないました。

今回は普段よりも的であるペットボトルまで距離があったものの、

皆様豪快にボールを投げたり、転がされたりと思い思いに狙われておりました(^O^)/

全部のペットボトルが倒れた際には拍手も起こり、

楽しいひと時となりました。

今週も25日(水)フラダンスを始め、楽しいレクリエーションを予定しております(^_^)

詳細を見る

☆尺八演奏会☆

2015年3月21日

朝は、少し肌寒い陽気でしたが・・・

日中は春の木漏れ日が差し込み、びわの里の中も温かい♪

そんな今日は、午後から〝尺八演奏会”が開催されました(^^♪

皆さん今日をとても楽しみにされていたようで、沢山の方にご参加いただきました!!

普段は中々聞けない、尺八の素敵な音色に皆さん聞きほれている様子でした(*^_^*)

そして、その演奏にあわせた民謡等々・・・沢山の歌声も沢山きこえてきました♪

歌を唄って下さる方もいて終始拍手が鳴りやみませんでした!!!!

そして、最後の最後まで「アンコール!!」という声も沢山聞こえていました(^_^)v

最初から最後まで沢山の拍手に溢れる尺八演奏会でした☆

詳細を見る

歌のレッスン。

2015年3月20日

昨日までの雨は上がったものの、どんよりとした雲が広がり、

風も冷たく肌寒く感じられる日となりました。

再度インフルエンザが流行り出した地域もあるそうですので、

引き続き手洗い・うがいを行っていきましょう。

本日は金曜日恒例の【歌のレッスン】が催されました。

キーボードの音階に合わせてしっかりと発声練習をされた後に、

今月の課題曲である『ここに幸あり』と、『瀬戸の花嫁』を

カラオケの伴奏に合わせて歌いました(^^♪

所々で歌う際のコツを教えて頂きながら、

真剣なご様子で歌われ、最後には拍手も起こり、

にぎやかなひと時となりました(*^^)v

明日は≪尺八演奏会≫を予定しております。

詳細を見る

ページトップへ