ユーユーワールドの介護サービス

ホーム > デイサービスブログびわの里

デイサービスブログ

ひもとりゲーム。

2014年7月31日

今日も朝から蒸し暑い1日となりました。

夕方からは雷様が来そうだねといったお話しも聞かれ、

お天気がやや心配な所です(^_^;)

本日のレクリエーションは【ひもとりゲーム】!

今回は少しルールを変更し、

ラップの芯へ早く巻き付けられた方の勝利となります。

手早く巻き取られる方が多く、勝負が決した際は歓声もあがり、

にぎやかなひと時となりました。

8月も沢山のレクリエーション・イベントを予定しております。

詳細を見る

口腔教室。

2014年7月30日

本日は「梅干を食べると難が去る」と昔から言われてきてことから、

“7(なん)が3(さ)0(る)”の語呂合わせもあり、梅干の日との事です。

暑い日が続いておりますので、さっぱりとした食事をしたいものです(゚▽゚)

今日は昼食前に行われている【口腔教室】のご様子を撮影させて頂きました。

今月の内容は《口腔機能向上ケア》と言う事で、

口腔ケアの大切さや、口臭予防の方法について、

看護師よりお話しさせて頂きました。

皆様真剣なご様子で、配布された資料に目を通されたり、

発声練習の際には、しっかり声を出され、参加されておりました。

詳細を見る

☆今日のびわの里☆

2014年7月29日

今日は、午後からレクリエーションで【玉ホッケー】を行いました(^_^)v

内輪で玉を飛ばし合う!!そんな、ゲームでしたが今日もやはり大白熱!!

参加された皆さん・スタッフ全員が真剣そのもの(ー_ー)!!

勝った時には、応援している皆さんは拍手喝采☆そして、笑顔が溢れていました(*^_^*)

おやつを食べ、一段落すると・・・びわの里恒例!!【カラオケの時間♪】

唄っている方、聞いている方みなさんとても楽しまれていました(^^♪

中には、前に出てダンスを踊る方も♪

お帰りになる時間まで、皆さん楽しんで過ごされていたようです(^_^)/

そんな、今日のびわの里でした☆

詳細を見る

お習字教室。

2014年7月28日

本日は7(ナ)2(ツー)8(パ)の語呂合わせで、菜っ葉の日とのことです。

暑さにも負けず、送迎車の中から、畑の野菜が瑞々しく見えておりました(^u^)

本日のレクリエーションは、毎月恒例【お習字教室】です☆

先生の助言を受けながら、筆の置き方や、書くスピードなど、

様々に変えられながら、熱心に取り組んでくださいました。

書きあがった際には笑顔も見られ、楽しいひと時となりました。

次回は8月13日(水)を予定しております。

詳細を見る

うちわホッケー。

2014年7月26日

本日も栃木県に非常に縁のある日との事です。

820年(弘仁11)年の本日、弘法大師が元々は「ふたらさん」と言い、「二荒山」の字があてられていたのを、
「にっこうさん」と音読みにして、「日光山」の字を当てたとされ、“日光の日”が制定されたとの事です。

昨日に引き続き、徳川家康公に縁のある記念日となりましたφ(..)

そんな本日のレクリエーションは、【うちわホッケー】!

うちわで扇いで頂き、ピンポン玉をいかに相手側陣地に近付けられるかが勝負の鍵となります。

うちわから出る涼しい風とは裏腹に、白熱した試合となりました!

終えられた後は笑顔も見られ、賑やかな時間となりました。

来週の月曜日はお習字教室を予定しております。

詳細を見る

本日25日はびわの里のある小山市にとって、歴史的な出来事があったそうです。

7月19日に会津征伐の為江戸に居た徳川家康の元に、

石田光成らが家康打倒の謀議を行っていると知らせを受け、

21日に江戸を経ち、24日に下野小山に到着。

その際西軍が挙兵したとの知らせを受け、

翌25日に諸大名を招集し、今後の方針について軍議を催した。

これが《小山評定》とのことです( ..)φ

そんな本日のレクリエーションは【ひまわり作り】!

来月のカレンダー作成を行って頂きました(*^_^*)

フェルトで作られた茶色の丸へ、

同じくフェルトで作られた花びらを一枚ずつ貼り付けて頂きました。

なかなか根気のいる作業ではありましたが、

皆様熱心に作成され、完成した際には笑顔も見られました(^^♪

詳細を見る

うちわホッケー。

2014年7月24日

朝から快晴となり、蒸し暑い1日となりました。

熱中症にて救急搬送される数が増えているとのことで、

十分注意して行きましょう!

本日のレクリエーションは【うちわホッケー】。

うちわを使って風を送っていただき、

ピンポン玉を相手側から落とせば勝利となります(^^)v

力加減が難しく、苦戦されるご様子も見られましたが、

「いい運動になったよ」と笑顔で話されておりました。

✿手作りおやつ✿

みそ蒸しパン♪

詳細を見る

ひもとりゲーム。

2014年7月23日

本日は“大暑”とのことで、立秋まで快晴が続き、暑い日が続くそうです。

日中はお天気に恵まれ、暑い1日となりました。

今日のレクリエーションは【ひもとりゲーム】!

10秒間で真ん中の印をいかに自分の方へ

手繰り寄せられるかを競って頂きました。

すばやく巻き取られる方もいらっしゃれば、

慎重に巻き取ろうとされる方もいらっしゃったり、

皆様で10秒数えて頂いたりと、にぎやかなひと時となりました。

詳細を見る

玉ホッケー。

2014年7月22日

関東甲信越地方はやっと梅雨明けが発表され、

いよいよ夏本番といった陽気で、暑さも厳しくなってまいりました。

本日のレクリエーションは【玉ホッケー】!

前回までとはルールを変更し、今回は男性と女性に分かれ、

勝ち抜き戦を行いました(。・∀・)9

慎重に打ち返されたり、サーブの段階から早い玉を繰り出されたりと様々で、

白熱した勝負となりました(^O^)/

最後には勝ち抜けた男性チームと女性チームで決勝戦が行われ、

応援にも熱がこもり、にぎやかなひとときとなりました。

詳細を見る

☆びわの里クイズ☆

2014年7月21日

今日のレクリエーションはご当地クイズならず・・・≪びわの里クイズ!!≫をおこないました(^_^)v

問題は、漢字の読み方やスタッフに関する事等さまざま(^_-)

回答者は3名ずつ!!前に出て答えて頂きました(^^♪

問題の中には、

・あるスタッフの特技は“どじょうすくい”である!!〇か☓か!!

等といった問題もあり、見ている方も大笑い(*^^)v

今日のレクリエーションもとても楽しい時間となりました(*^_^*)

詳細を見る

ページトップへ