ハーモニカ演奏会。
2014年6月30日
紙コップ的のせ。
2014年6月28日
七夕飾り作り。
2014年6月27日
朝は雲が広がり、局地的に雨模様となりましたが、
午後からは雲が切れ、太陽が顔を見せてくれました。
が、ゲリラ豪雨に注意とのことで、油断できません(-_-;)
本日のレクリエーションはいよいよ来週に迫りました
【七夕の飾り作り】を行いました!
まずは星型の紙へお願い事を書いて頂きます。
「元気にびわの里へ来たい」といったお願い事から、
「旅行へ行きたい」「息子が早く結婚しますように」などなど
沢山のお願い事が並びましたd(*´▽`*)b
続いて飾り作り♪
輪っかや四角に切った紙を糊をつけ、繋いで頂きました。
皆様手早く作成され、あっという間に完成☆
一方ではびわの里夏祭り用の飾りの花玉作成を行って頂きました。
紙が薄く、破れちゃうといったお話しもありましたが、
皆様真剣なご様子で広げてくださいました~。
今年の夏祭りは7月11日(金)・12日(土)を予定しております!
お習字教室。
2014年6月26日
今日は“雷記念日”とのことで、
遡る事930(延長8)年、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫が亡くなったとのことです。
この落雷は太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真のたたりだとされ、道真は名誉を回復した。またこれにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになったそうです。
昨日は急な落雷となりましたが、今日は穏やかな陽気となりました。
本日のレクリエーションは【お習字教室】
ボランティアの先生のアドバイスを受けながら、半紙に筆を走らせておりました(^^)
アジサイやアヤメなど季節にあったお手本を見ながら、真剣なご様子で、
書かれた後は笑顔もみられました。
次回は7月28日(月)を予定しております。
輪投げDEビンゴ。
2014年6月25日
☆ペットボトルボーリング☆
2014年6月24日
ペットボトルボーリング。
2014年6月23日
お・い・し・い・レク。
2014年6月21日
本日は夏至とのことで、あいにくの曇り空ではありましたが、
一年のうち一番昼間が長い日となりました。
本日のレクリエーションは【お・い・し・い・レク】で、
ホットケーキ作りに挑戦いたしました(●´)З`)))
まずは材料であるホットケーキミックスと卵と牛乳ををボールにいれ、混ぜて頂きます。
皆様は手慣れたご様子で、しっかりと混ぜてくださいました。
なめらかな生地になったところで、温めたホットプレートへ流して焼きます!
両面に焼き色がついたら完成☆
今回はトッピングとしてあんこか、メープルシロップを選んでいただきました。
久々に食べたけど美味しかったよとのお声も聞かれ、
甘い匂いにつつまれたひとときとなりました。
来週も楽しいレクリエーションを予定しております(^^♪
手芸教室。
2014年6月20日
本日は朝から、ワールドカップの結果の話でもちきりとなりました。
ギリシャとは引き分けに終わりましたが、まだまだ一次リーグ突破の可能性もありますので、
張り切って応援したいところです。
今日のレクリエーションは【手芸教室】!
![]() |
~本日の作品~
花飾り✿ |
カラフルな竹細工に、造花をバランスよく配置していただきます。
色合いや、置く場所など相談されながら笑顔で作成されておりました(人´∀`)
一方では【輪投げビンゴ】!
今回は椅子を使って、的の位置を高くして挑戦していただきました。
座って行った時よりも、高さがある為か、
的が狙いやすいと好評いただき、皆様次々と得点を重ねられておりましたd(o′ω`o)b
明日は“お・い・し・い・レク”を予定しております。
ペットボトルボーリング。
2014年6月19日