ユーユーワールドの介護サービス

ホーム > デイサービスブログびわの里

デイサービスブログ

ゆうゆうケアステーションみずほのではこの度、『AED』を設置させていただきました!!

みなさんも外出先等で同じ物を良く見かけると思います!!

『AED』とは、突然心臓が正常に拍動できなくなった心停止状態の心臓に対して、電気ショックを行い、心臓を正常なリズムに戻すための医療機器です。

突然心停止は事前の徴候や症状なく突然発生するケースも多く、いつどこで発生するか分からない恐ろしい症状です(*_*;

心筋の不規則な震えである心室細動・心室頻拍がおこると心臓から全身に血液を送ることができなくなり、回復しなければ死に至るそうです。

心室細動・心室頻拍によって脳や臓器に血液が届かなくなる時間が長いほど、死亡と後遺症のリスクが高くなります。
したがって、突然心停止の発症後、直ちに心肺蘇生と除細動電気ショックを実施することが非常に重要です。

緊急事態に備えて『AED』を設置する事はとても大切なことなのです!!

もちろん・・・

『AED』を使わない事にこしたことはありませんが(+o+)

てな訳で・・・

ゆうゆうケアステーションみずほのは「AED設置施設」となりましたので、

緊急事態に備えてより安心して利用できるデイサービスへ進化しました(^O^)/

詳細を見る

健康の秘訣!!!

2014年1月30日

今日は、普段みずほので皆さんが行っている運動をご紹介します。

みずほのでは、午前と午後の計2回『集団体操』という名目で運動を行っています。

まずは、午前中の運動から

初めはストレッチ。

スタッフの掛け声に合わせて全身をゆっくりと動かしていきます。

次に『ころばん体操』

テレビに映像を流し、その映像に合わせて体操を行っていきます。

『ころばん体操』の”ころばん”は『転ばん』という意味だそうで、

この体操で上半身・下半身まんべんなく動かす事ができます。

続いて午後の運動。

まずは、午前中にも行ったストレッチ。

次に『せらばん体操』

”セラバンド”というストレッチ用のゴムを使い、こちらも映像に合わせて体操を行っていきます。

以上が皆様が行っている『集団体操』になります。

この運動を毎日行っているので、みずほのの皆様はと~っても元気です(^o^)/

詳細を見る

今日のタイトルを見たみなさんは頭の中で?マークが浮かぶかと思います。

これは午前中のレクリエーションのゲームのタイトルです。

このゲームはひとつの文章を、”いつ・どこで・誰と・何をした”と五つに区切り、

それぞれを利用者様に考えて頂き、スタッフがシャッフルして新たな文章を作るというものです。

みずほのの利用者の皆様は難しいとおっしゃてましたが、スタッフと一緒に考えると沢山の言葉生まれてきました。

言葉を集め文章に繋ぎ合わせるとホール内で沢山の笑いが生まれました。

ゆうゆうの皆様とスタッフが楽しい時間を過ごせました。

ゆうゆうの皆様沢山キーワードを考えてくれてありがとうございます。

みんなで考えた文章は画像の中にありますので興味のある方は是非クリックして見て下さいね(^O^)/

詳細を見る

身体のリフレッシュ

2014年1月28日

ゆうゆうには、リハビリマッサージのスタッフがおります。

とくに入浴して身体がほぐれた後にマッサージをうけると最高です。

利用者の皆様もうけている時は気持ちよさような表情になります。

終わったあとは笑顔になります。(^O^)/

詳細を見る

まだまだ寒い日が続く今日この頃・・・

昨日はとても風が強くて寒さがいつにまして身に染みましたね(>_<)

あまりの寒さに布団やコタツから出るのが億劫になりますよね(苦笑)

「みずほの」のみんなは、そんな寒さに負けずに

午後のレクリエーションの時間、『カップリレー』ゲームを行ないました。

ルールはいたって簡単!!

横一列に並んでもらい

手には粉末洗剤で使うスプーンを持って

スプーンの中にはおはじきを敷き詰め

おはじきを落とさずに隣の人へと移し替えて

行くというものです!!

途中おはじきを落としてしまうとまた始めからになってしますので

みなさん何気に必死です\(-o-)/

またチーム対抗戦になりますのでレースは大盛り上がり!!

やはりチーム対抗のレースは楽しいですね!!

スタッフと一緒に楽しい時間を過ごされていました♪

詳細を見る

豪華メニュー

2014年1月25日

今日はゆうゆう恒例の豪華メニューの日でございます。

利用者の皆様からも好評でございます。

さてメニューは?

かに飯、茶わん蒸し、ふきの煮物、すまし汁、フルーツでございます。

皆様大好きな和食です。

皆様からもおいしいと笑みがこぼれております。

やはりおいしいメニューは皆様を笑顔にしますね。(^O^)/

☆☆☆です。

ごちそうさん。\(^o^)/

詳細を見る

まだまだ寒さが身に染みる時期ですが・・・

今日は3月上旬の陽気らしく、久々に寒さを忘れる事ができましたね(^O^)/

こんなに暖かい日だと気持ちもなんとなく温まった気分になります!!

ゆうゆうケアステーションの花壇に咲いているパンジーの花も、ひと時の春の陽気に気持ち良さそうにしていました。

今日の午後のレクリエーションは「カメSOS」ゲーム!!

テーブルにいるカメさんの周りには障害物がなにやらいっぱいあります。

『ボールを投げて障害物に当て排除し、カメさんを守ろう!!』といったゲームで、

最終的にボールを5球なげて何個障害物をどかす事が出来るかを個人戦で競い合いました!!

カメさんにボールを当ててしまうと・・・

救助する事が出来なくなるのでそこでゲームは終了となってしまいます(+o+)

簡単そうに見えて意外と難しいゲームなのです!!

みなさん身体を動かしながら今日もゲームを楽しまれていました\(^o^)/

外も暖かいから今日はみんな身体がいつもより軽く軽快な動きをしていました♪

詳細を見る

文字消し連想ゲーム

2014年1月23日

ゆうゆうでは午前中は比較的軽めのレクレーションを行います。

例えば 工作、連想ゲームなどなど。(他にもバリエーションはたくさんありますよ。)

さて今日は文字消し連想ゲームを利用者様、スタッフと一緒に過ごしました。

やっぱりみんなでやると本当に楽しいです。夢中にやっている私がそこにいました。

利用者の皆様の連想したものが沢山でてきてすごかったです。

やはり人生経験が豊富なので勉強になりました。

ありがとうございます。

詳細を見る

今日は1月のイベント第2弾で、100円ショップの「ダイソー」へ行って来ました。

これまで道の駅などのお買い物ツアーは何度か実施していますが、100円ショップに行くのは今回が初めての試みでした。

100円ショップに初めて行く人も多く、

まず商品の多さにみなさんビックリ!!\(゜ロ\)   (/ロ゜)/

みんなカートを引きながら早速お買い物スタート!!

いっぱいある商品の中でも・・・

女性に一番人気があったのは

『キッチン用具』!!

やっぱり主婦ですからね~\(^o^)/

しかも100円ですからつい手が出てしまうのでしょうね!!

逆に男性に一番人気があった商品が

『あつかんセット』、『おちょこ入れ』でした。

やっぱり男性はお酒が好きなんですね~(*^^)v

これから家に帰ってからグイっとやるのでしょうか!?(笑)

男女ともに共通して人気だった商品は・・・

やっぱり食料品でしたね(^o^)

中には家族に頼まれて買い物した方もいらっしゃいました。

みなさんお買い物をここぞとばかりに楽しまれました!!

今回かなり100円ショップが好評だったのでまた企画しようと思いますので

今回行かなかった人は

是非参加して下さいね(^O^)/

詳細を見る

今年最初の運試し

2014年1月21日

今年もこんなに沢山ゆうゆうケアステーションみずほのに年賀状が届きました♬

皆さんから元気の貰える沢山のメッセージ本当にありがとうございました<m(__)m>

とっても励みになります(涙)

年賀状のもう一つのお楽しみといえば・・・

お年玉付き年賀はがきの抽選ですね\(^o^)/

今年の抽選は19日(日)に行われましたね!!

2014年の『お年玉商品』は

1等→現金1万円

2等→ふるさと小包

3等→お年玉切手シート

でした。

本日スタッフが抽選結果を確認してみると・・・

いっぱい年賀状はあるけど

なかなか当たらない・・・

やっぱり当たらないもんだな~(>_<)

と諦めかけていたその時

ありました!!

3等『お年玉切手シート』\(^o^)/

下二桁「74」!!

送って下さった方ありがとうございます<m(__)m>

大切に使わせていただきます♪

お年玉商品のお渡し期間は1月20日~7月22日になりますので

まだ確認してない方は

もしかしたら当たっているかも!?しれないので

是非確認してみて下さいね!!

詳細を見る

ページトップへ