道の駅・・・「(^。^)」)))
2013年11月26日
豪華絢爛!&避難訓練(・。・;⇒本日・・・2部構成
2013年11月25日



本日の昼食は・・・なんと!25日恒例の贅沢メニュー‘豪華絢爛’の日(^_^)v
実は、この豪華絢爛・・・検食があるのですが、メニューが決まったあとに出勤予定スタッフでアミダくじでして⇒恨みっこなしで(>_<) そして、これに当たったのが・・・今月は‘私’なんです(>_<) 食事中・・・いつもは、わいわいガヤガヤのホールが、今日は水を打ったように‘シ~ン’と静まり返り、皆さんもくもくと食されていました(@_@)! ☆ゆうゆうphotoぎゃらり~(豪華絢爛!)







さて・・・美味しい食事をした後は・・・軽やかな運動を(;一_一)ち、ちがう(・。・;
レクリエーションの時間に、今日は避難訓練を実施しました(*^_^*)


宇都宮東消防署平石分署の消防士さん達がご来所され、消防避難訓練を行いました(^_^)v
私は‘通報係’(^_^)v
設定は【厨房から出火!】→これを、通報器を使って本格的に通報する係です!
若干、機種により使い方が異なりますね^_^;
でも、無事‘通報’できました(*^^)v⇒良かったよかった!
って、通報が終わってたら今度は‘誘導係’!
て、ホールに戻ったら・・・あれ(@_@;)全員、避難終わってた^_^;
時間にして‘5分30秒’ですって(・。・;ハヤ!
その後は、スタッフによる消火訓練でした(*^_^*)
☆ゆうゆうphotoぎゃらり~











小学生との交流会ヽ(^o^)丿
2013年11月22日
秋晴れの中、今日は午後、地域の瑞穂台小学校5年生、総勢60余名の児童さんがご来所されました(*^_^*)
初めての交流会(*^^)v
社会科見学や地域交流などでは交流がありましたが、今回の様な‘盛大’な交流会は初めて(>_<)
どうやら、小学生たち・・・事前にいただいたメニュー以外にもサプライズ(驚かせる)を用意している・・・みたい・・・?(・。・;
で・・・私たちも・・・
恒例の[バルーンアート]を作成^_^;
それも・・・当日ですよ(^^ゞこの時期は、ゴムが固くて割れやすいし、結ぶのも・・・(>_<)
そんな訳で!(^o^)←どんな訳?(--〆)
いつもの photoぎゃらり~ を見て下さい<m(__)m>
☆ゆうゆうphotoぎゃらり~
今回の画像は、撮影した分の約半分です。
他、撮影分及び原画が欲しい方、記録媒体(SD・DVD・CD等:各自負担)に落します。
お気軽にお声掛け下さい。
寒い秋雨の中・・・(>_<)
2013年11月15日
道の駅 しもつけ(*^^)v
2013年11月14日

いやぁ(+_+)混んでました(>_<)
平日の午後1時半ごろですよ^_^;
道の駅・・・従来の‘ドライブイン’の意味合いもありますから、駐車場の混雑はまいど!の事ですが、場内もいっぱいでした(・。・;
実は・・・この‘道の駅 しもつけ’
介護サービスの事業者が、利用者様をお連れする事を事前連絡や手続きしなくてもよい、数少ない施設なんです(^_^)v
当センターの場合、各施設や関連機関に‘都度’了承や許可を得ています。ですから、もちろん[ごめんなさい<m(__)m>」される所が‘ほとんど’です。
中にはあからさまに倦厭されたり、拒絶されたり・・・(+_+)件もほろほろ・・・
時には、市町村でも対応は‘マチマチ’です( 一一)けっこう、キッパリ!言われますね(>_<)
むしろ、県の担当部課様・県立の各機関様の方がその点は柔軟に対応してくれるので、私が担当の時は‘県立’の施設をチョイスしています。
その中でも、道の駅 しもつけ 様は、施設はもちろん、スタッフのみなさんも親切に対応してくれます。
駐車場の煩雑を差し引いても、ここは私たちにとっても、利用者様にとっても大変助かる‘聖地’でもあります(*^_^*)
☆ゆうゆうphotoぎゃらり~