かたりべ (6/21)
2011年6月21日
お神輿(^ー^)(6/17)
2011年6月17日
こころのままに・・・(6/16)
2011年6月16日
熱唱!(6/15)
2011年6月15日
通風(6/14) (・・・痛風)
2011年6月14日
いと、まきまき(6/13)
2011年6月13日
もみもみ(6/11)
2011年6月13日
今日は、せらばん体操(集団体操)の1コマから・・・
セラバンドとは・・・
医療リハビリ用にアメリカで開発されたセラバンドは、非常に高品質のラバーで出来ており、伸縮自在です。体格、鍛えたい部位に応じて、自由に切って使用することが出来ます。手軽に使用することが出来ます。強さに応じて8色のレベルに合ったトレーニングを実践することが出来ます。筋力強化機器などに比べ、負担が少なく、インナーマッスルやアウターマッスルをバランスよく鍛えることができます。
このセラバンドを使用して、集団体操を毎日行っています。
この他にも、ころばん体操(転倒防止運動)などの集団体操を取り入れ、個別には平行棒での歩行訓練やパワーマシン(3種)など、利用者様個々の体力(筋力)等を考慮して、皆様に合ったリハビリを看護師指導のもと、毎日行っています。
ゆうゆうケアステーション みずほの では、見学会や体験を随時行っております。
ご希望の方は、お気軽にご連絡下さい。(担当:青谷・大柿)
元気!!(6/10)
2011年6月11日
今日は、当地近隣の瑞台小学校のみなさんが、社会たいけんのためご来所されました。
お孫さん?ひ孫さん?ぐらいのお子様達のパワーに利用者様は終始目じりが下がりっぱなし・・・
まずは、ごあいさつ
2年生とは思えないはっきりとしたご挨拶に、みなさん拍手!!
さぁ、まずはホール内を見学
足湯を見たり、マシン(リハビリ)を見たり・・・
大賑わい!引率者の方は苦笑い・・
でも、その賑わいに利用者様も微笑ましい笑顔が。
大きな声で、1・2・3・4・5・・・
利用者様もハッスルハッスル!!
いつも以上に、ハッスルハッスル!!
最後、混成玉入れゲーム!!
みんな、大興奮!!予定は、2回の予定が3回も。
楽しい時間は、あっ!と言う間・・・
最後、みんな大きな声で ありがとうございました!
子供達からもらった元気は、1日中利用者様に伝わっていました。
ゆうゆうケアステーション みずほの では、見学や体験(利用予定者様)を随時お受けしております。
お気軽にご連絡下さいm(_ _)m
(担当:青谷・大柿)
アロ~ハァ!(6/9)
2011年6月11日
仮装芸大会???(6/8)
2011年6月11日
この日は、バイキング!!
よし!!!スタッフも一緒に・・・えっ!や、休み(泣)
また、筆者は‘休み’・・・最近、イベントに参加してないような・・・
そんな訳で(どんな訳?)、今日の午後は職員カラオケ大会!!
前日から、出演スタッフはアタフタ・バタバタ(* *);
トップバッターは、やっぱりホールリーダーから・・・
着流しが決まってますね!(^^)v
利用者様も、盛り上がってきました!
掴みはOK!(^ ^)q
さあ、期待が盛り上がり!!
利用者様からも、興奮の熱気が!!さあ、次のステージへ
うぉ!し、失礼しましたm(_ _)m
当ステーション名物!元気印の〇〇さん!!(あせ、あせ;)
会場は、大爆笑の嵐!!
でも、やっぱり・・・ね。
今日の画像は、スタッフ中心になっちゃいました。